アーカイブ
2023年研修スケジュール
★はシールが出ます(随時更新)
研修参加証の交付申請書をダウンロードはこちら
日付 | 行事・主なテーマ・連絡先等 | 講師 | 時間 | 会場 | 1月17日(水) | 第3回すべての女性のための漢方WEBセミナー ~不調に、我慢に代わる選択肢を~ 複雑化・多様化が進む婦人科がん治療における漢方薬の役割 ~治療継続とQOL工場を目指して~ 080-6747-9182 ㈱ツムラ八王子営業所 担当:天野 |
独立行政法人国立病院機構東京医療センター産婦人科/臨床遺伝センター非常勤 安達ウィメンズライフクリニック院長 安達 将隆先生 |
19:00-20:00 | WEB配信(ライブ配信) | 11月30日(木) | ★第25回城南産婦人科 学術講演会 QOLを考慮した子宮内膜症の各種疼痛への対処 03-3784-8551 昭和大学医学部産婦人科学講座 石川 |
東京大学大学院 医学系研究科 産婦人科学講座 教授 廣田 泰先生 |
18:20-20:00 | 昭和大学病院 4号館 202号教室 | 11月29日(水) | ★令和5年度第1回子宮頸がん研究会 子宮頸がん検診の進むべき方向 検診と診療の違い 03-5229-3905 持田製薬 沖 |
国立がん研究センター がん対策研究所 検診研究部 部長 中山 富雄先生 |
19:30-21:00 | Web配信+現地開催(豊島区医師会館) | 11月29日(水) | ★子宮内膜症・月経困難症研究会 子宮腺筋症の黄体ホルモン治療と妊孕能温存療法 080-4296-8149 持田製薬 小幡 |
東京大学大学院 産婦人科学講座 教授 廣田 泰先生 |
19:20-20:30 | 渋谷エクセルホテル東急 6階 プラネッツルーム | 11月29日(水) | 第2回すべての女性のための漢方WEBセミナー ~不調に、我慢に代わる選択肢を~ 女性漢方療法の基本2月経関連時の不定愁訴 080-6747-9182 ㈱ツムラ八王子営業所 担当:天野 |
東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 准教授 小川 真理子先生 |
19:00-20:00 | WEB配信(ライブ配信) |
11月14日(火) | ★北区産婦人科医会 学術講演会 働く女性の健康学ー更年期障害への対応ー 03-3292-0011 大塚製薬 宗像 |
国立大学法人 東京医科歯科大学
大学院医歯学総合研究所 茨城県地域産科婦人科学講座 寺内 公一先生 |
19:15-20:35 | ステーションコンファレンス池袋 |
10月28日(土)~29日 (日) | 第19回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 多職種で支える周産期リエゾンのバトン~みんなの“育つ”“生きる”を支える~ |
学術集会ポスターを参照ください。 ※「学術集会ポスター」 |
一橋講堂 | |
10月26日(木) | ★町田市産婦人科医会学術講演会 PMS/PMDDにどう対応している? その実際と一歩手前のアプローチ 090-5540-3004 大塚製薬 日下部 |
東京歯科大学 市川総合病院 産婦人科 准教授 小川 真里子先生 |
19:00-21:00 | 町田市文化交流センター |
10月21日(土) | ★武蔵野市産婦人科医会学術講演会 子宮体癌のがんサバイバーは長期間のフォローが必要である ~かかりつけ医との連携の重要性~ 080-6645-9029 あすか製薬 田中 |
杏林大学医学部産婦人科教室 主任教授 小林 陽一先生 |
18:30-19:45 | WEB配信 |
10月19日(木) | ★第15回みなと産婦人科内視鏡研究会 vNOTESで変わる婦人科腹腔鏡手術 080-4156-4897 持田製薬 杉本 |
四谷メディカルキューブ 婦人科 部長 羽田 智則先生 |
19:00-21:00 | 国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス 301教室 |
10月18日(水) | 第1回すべての女性のための漢方WEBセミナー~ 不調に、我慢に代わる選択肢を~ 女性漢方療法の基本1 更年期障害 080-6747-9182 ㈱ツムラ八王子営業所 担当:天野 |
東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 部長・教授 髙松 潔先生 |
19:00-20:10 | WEB配信(ライブ配信) |
10月11日(水) | ★江戸川・江東・千葉西ブロック
産婦人科医会合同卒後研修会 産婦人科医も知っておきたいお尻の話 03-5664-1460 杉浦ウイメンズクリニック 宮田 |
小林肛門科医院 院長 小林 憲一先生 |
19:30-未定 | 江戸川区医師会 |
10月5日(木) | ★第10回杉並産婦人科カンファレンス 妊娠と甲状腺疾患 070-7537-5675 あすか製薬株式会社 本郷 |
河北総合病院 産婦人科診療部長 古川 誠志 先生 |
18:45-20:00 | ワイム会議室 荻窪 |
9月28日(木) | ★第7回区西北部桜門産婦人科研究会 北海道大学産婦人科における診療・臨床研究の取組について ・子宮内膜症の診断と治療 03-3972-8111 日本大学医学部 産婦人科 富田 |
日本大学医学部 産婦人科学系産婦人科学分野 准教授 渡利 英道先生 北海道大学大学院医学研究院 産婦人科学教室 教授 齋藤 圭介先生 |
18:30-20:10 | WEB開催 |
9月27日(水) | ★令和5年度第1回大塚モデル協力医連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 都立大塚病院 地域連携支援グループ 田中 |
都立大塚病院 産婦人科医師 新生児科医師 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院 会議室及びweb |
9月26日(火) | ★新宿・中野・杉並 三区合同学術講演会 婦人科がん診療Up-to-date ~HRTでがんサバイバーのQOL改善を目指して~ 070-3192-7018 持田製薬 森畑 |
慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 教授 山上 亘先生 |
19:30-20:40 | 杉並区医師会館 2階講堂 |
9月22日(金) | ★葛飾区産婦人科集談会 切迫早産に関する最近の話題 03-3691-0371 佐久間 |
東京かつしか赤十字母子医療センター 第二産科部長 深見 武彦先生 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 |
9月21日(木)〜9月27日(水) | ★第21回 東京産婦人科臨床フォーラム 婦人科領域における超音波画像診断 |
千葉大学医学部附属病院 婦人科・周産期母性科 教授 甲賀 かをり先生 |
9月21日(木)18:00-9月27日(水)17:00 | Web開催(オンデマンド配信) 開催概要・参加登録はこちらから |
9月15日(金) | ★第36回江東豊洲産婦人科懇話会 周産期における鉄欠乏性貧血の考え方と遺伝学の最新トピックス ~お母さんの快適な育児を目指して~” 080-4110-6265 ゼリア新薬 藤本 |
東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座 教授 佐村 修先生 |
19:00-20:10 | Web開催 |
9月14日(木) | ★町田市産婦人科医会講演会 「月経困難症治療のパラダイムシフト ~患者に合わせたオーダーメイド治療~」 070-1642-3588 持田製薬 川田 |
慶應義塾大学医学部 産婦人科学講座准教授 阪埜 浩司先生 |
19:00-20:10 | ハイブリッド開催(ホテル町田ヴィラ、web) |
9月14日(木)〜9月20日(水) | ★第20回 東京産婦人科臨床フォーラム 不妊領域における超音波画像診断 |
順天堂大学 医学部附属順天堂医院 産科・婦人科 教授 河村 和弘先生 |
9月14日(木)18:00-9月20日(水)17:00 | Web開催(オンデマンド配信) 開催概要・参加登録はこちらから |
9月9日(土) | ★第406回東京産科婦人科学会例会 一般演題、指導医講習会、特別講演、スポンサード講演1.2 03-3288-0366 成瀬 |
坪井 貴嗣先生、吉野 修先生、池ノ上学先生 他 | 12:00-18:25 | JA共済カンファレンスホーム |
9月8日(金) | ★足立区産婦人科医会合同学術講演会
月経困難症に対する漢方治療 ~漢方医学的な診断を交えて~ 090-9829-3018 ツムラ 山本 |
慶應義塾大学医学部 漢方医センター 助教/医局長 堀場 裕子先生 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館3階ホール |
9月7日(木)〜9月13日(水) | ★第19回 東京産婦人科臨床フォーラム 外来超音波検査アラカルト ~ちょっと変なの写ってますよ~ |
昭和大学医学部産婦人科学講座 准教授 松本 隆先生 |
9月7日(木)18:00-9月13日(水)17:00 | Web開催(オンデマンド配信) 開催概要・参加登録はこちらから |
8月8日 (火) |
★令和5年度南多摩産婦人科医会 夏季学術講演会 「産科診療における最近のトピックス ~NIPT、無痛分娩、産後うつ等~」 090-3223-9073 大川 |
日野市立病院 産婦人科 部長 柳下 玲子先生 |
19:00-20:15 | the b 八王子 B1階 (現地開催+WEB) |
8月7日 (月) |
★江東豊洲産婦人科懇話会 低侵襲手術/便秘治療 090-9958-3772 EAファーマ 中村 |
同愛記念病院産婦人科 部長 小泉 美奈子先生 順天堂大学医学部 消化器内科 永原 章仁先生 |
19:00-20:00 | WEB配信 |
8月4日 (金) |
★第144回足立区産婦人科医会合同学術講演会 医療事故から学ぶ医療安全 03-3888-1001 ウィ―ト女性クリニック北千住 岩井 |
東邦大学医療センター大森病院 産婦人科教授 前村 俊満先生 |
20:00-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール |
7月28日 (金) |
★第34回 江東豊洲産婦人科懇話会 クリニックにおけるウロギネコロジー診療 090-7734-8922 キッセイ薬品 丸本 |
清澄女性泌尿器科クリニック院長 平本 有希子先生 |
19:30-20:40 | Web開催 |
7月21日 (金) |
★患者満足度向上のための月経困難症治療セミナー 「患者さんと医療者のwin-winな月経困難症診療 ~LEP・OC/ジェノゲストの使い分け~」 080-4156-4897 持田製薬 杉本 |
よこすか内科小児科・はるこレディースクリニック 副院長 横須賀 治子先生 |
19:30-20:30 | Web開催 |
7月19日 (水) |
★江戸川・江東・千葉西ブロック 産婦人科医会合同卒後研究会 卵巣がんの治療戦略 03-5664-1460 杉浦ウイメンズクリニック 宮田 |
東京慈恵会医科大学 産婦人科准教授 斎藤 元章先生 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会 3F会議室 |
7月13日 (木) |
★城西南ブロック産婦人科講演会 「今さら訊けない!偏頭痛治療」 「月経困難症治療~私はこうしている~」 080-4752-8255 持田製薬 近藤 |
もり脳神経外科クリニック 院長 ジェノ・ヴィエスタクリニック八田 理事長・院長 森 達郎先生 八田 真理子先生 |
19:20-20:50 | AP渋谷道玄坂 |
7月6日 (木) |
★令和5年度北多摩産婦人科医会 学術講演会 開業医が知っておくべき前癌病変の知識ーLEGH・子宮内膜症についてー 070-7537-5670 あすか製薬 吉村 |
東北大学病院 臨床研究推進センター 特任教授 高野 忠夫先生 |
19:00-20:35 | Zoom開催 |
7月2日 (日) |
★令和5年度第1回母体保護法指定医師研修会 「母体保護法の趣旨と適切な運用~経口中絶薬を中心に~」 他 03-5357-1201 東京産婦人科医会 松本 |
日本産婦人科医会 常務理事 石谷 健先生 他 |
14:00-17:30 | 東京都医師会館 2階 |
6月30日 (金) |
★第11回多摩女性骨盤底勉強会 Fasciaの変化と仙骨腟固定術 080-8411-7463 アステラス製薬 宮本 |
富山県立中央病院 母子医療センター センター長 産婦人科部長 谷村 悟先生 |
19:00-20:30 | 武蔵野スイングホール スカイルーム |
6月27日 (火) |
★第5回城南婦人科腫瘍フォーラム 子宮頸がんの手術療法と薬物療法 080-8444-7776 中外製薬 小西 |
東邦大学医療センター大森病院 産婦人科 助教 釘宮 剛城先生 |
19:00-20:30 | フレッサイン東京蒲田ビル2階+Web配信 |
6月24日 (土) |
★第42回大田地区産婦人科研究会 「エピソームHPVゲノムのヌクレオソーム構造変化に関する検討」 他 03-3762-4151 東邦大学医療センター大森病院産婦人科 林 |
東邦大学医療センター大橋病院 産婦人科 村上 功先生 他 |
15:40-18:00 | 東邦大学医療センター 大森病院5号館B1 臨床講堂 |
6月24日 (土) |
★第38回東京女子医科大学産婦人科学講座同門会総会・学術講演会
1.働き方改革の現状と課題 2.周産期メンタルヘルスケアのトピックスを考える 03-3353-8111 東京女子医科大学病院 産婦人科 井上 |
1.総合労働コンサルタント河合事務所代表 社会保険労務士 河合 智則先生 2.日本医科大学 女性生殖発達病態学・大学院教授 鈴木 俊治先生 |
16:00-18:20 | 東京女子医科大学病院総合外来センター5階大会議室 |
6月21日 (水) |
★第388回四水会 婦人科がん診療における分子標的診療薬の有害事象 03-3433-1111 東京慈恵会医科大学 産科婦人科学講座 竹中 |
17:30〜 | Zoom開催 | |
6月20日 (火) |
★渋谷区産婦人科医会 東京産科婦人科学会渋谷区支部合同講演会 「女性の味方 エクオール ~大豆イソフラボン代謝物エクオールの有用性と可能性~」 03-3377-6633 篠原クリニック 篠原 |
東京医科歯科大学市川総合病院 産婦人科教授 髙松 潔先生 |
19:00-20:30 | セルリアンタワー東急ホテル地下1階「萌黄」(ハイブリッド開催) |
6月15日 (木) |
★第26回東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会議 新生児仮死と低酸素虚血性脳症の診断と治療 03-3353-8111 東京女子医科大学 産婦人科事務 井上 |
東京女子医科大学母子総合医療センター新生児医学科准教授 垣内 五月先生 |
19:00-20:30 | WEB開催 |
6月3日 (土) |
★練馬区産婦人科医会研修会 “患者さんと医療者のWin-Winな月経困難症治療 ~ジェノゲスト・LEPの使い分け~” 03-5984-5122 たかみクリニック 髙見 |
よこすか内科小児科・はるこレディースクリニック副院長 横須賀 治子先生 |
18:40-19:40 | ステーションコンファレンス池袋 12階 Room1 |
6月1日 (木) |
★第10回新大橋フォーラム「子宮内膜症、子宮筋腫の最新治療」 090-6725-3565 あすか製薬 朽木 |
東京大学大学院 医学系研究科 産婦人科学講座 教授 大須賀 穣先生 |
19:15-20:45 | 渋谷ソラスタカンファレンス4F |
5月27日 (土) |
★第405回東京産科婦人科学会例会並びに第45回東京産婦人科医会との合同研修会 一般演題、特別講演、スポンサード講演1~3 03-3288-0366 成瀬 |
中山 敏男先生、 山髙 篤行先生 他 |
12:55-17:40 | JA共済ビルカンファレンスホール |
5月22日 (月) |
★令和5年度東京産婦人科医会目黒支部総会 「令和4年度目黒区子宮頸がん検診の総括と症例検討」 090-6725-3565 あすか製薬 朽木 |
東京産婦人科医会目黒支部 安田 貢先生 |
19:15-21:00 | 目黒区医師会館 3F |
5月22日 (月) |
★中野・杉並・新宿 三区合同学術講演会 「HPVからみた子宮頸がんの心療、治療、予防~検診とワクチンと新薬のこれから」 03-5350-3521 牧野 |
日本大学医学部 産婦人科教授 川名 敬先生 |
19:30-20:40 | 中野区医師会館 3階大会議室(ハイブリッド開催) |
5月18日 (木) |
★世田谷区・玉川産婦人科医会学術講演会 「良性子宮疾患に対する個別化医療を考える」 080-6645-9222 あすか製薬 藤本 |
帝京大学医学部 産婦人科学講座主任教授 長阪 一憲先生 |
19:15-20:30 | 世田谷区医師会 |
5月9日(火) | ★第27回八王子産婦人科病診連携研究会 「漢方の知恵でポジティブ・エイジング~漢方医学の立場から慢性便秘症を考える~」 042-625-0303 柴田産婦人科医院 柴田穣一 |
東京女子医科大学附属東洋医学研究所 所長・教授 木村 容子先生 |
19:00-20:50 | 京王プラザホテル八王子 |
4月11日 (火) |
★令和5年度南多摩産婦人科医会定期総会・講演会 「我が国における妊娠の貧血とは」 042-624-0303 柴田産婦人科医院 柴田穣一 |
順天堂大学医学部付属浦安病院 産婦人科教授 牧野 真太郎 先生 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子4F宴 |
3月30日 (木) |
★豊島区医師会子宮頸がん検診研修会 子宮頸がん検診トピックス 03-3986-2321 宮田 |
日本大学医学部 産婦人科学系婦人科学分野 川名 敬 先生 |
19:45-21:00 | 豊島区医師会館4階講堂およびZOOMでのオンライン開催 |
3月23日 (木) |
★第34回狛江調布府中産婦人科臨床研究会 東京慈恵会医科大学産婦人科学講座集談会 合同学術講演会 胎児超音波 ~ここがポイント~ |
国立成育医療センター周産期・母性診療センター 胎児診療科診療部長 和田 誠司 先生 |
18:30-20:05 | Web開催 |
3月19日 (日) |
★第309回東京産婦人科医会臨床研究会 「若年性乳がんの諸問題とその早期発見に向けて」他 03-5357-1201 東京産婦人科医会事務局 松本 |
聖マリアンナ医科大学 外科学乳腺・内分泌外科 主任教授 津川 浩一郎 先生、他 |
14:00-17:00 | アルカディア市ヶ谷(後日オンデマンド配信あり) ◆開催概要・参加登録はこちらから Web視聴(オンデマンド配信)サイトはこちら 【オンデマンド配信期間】 3月24日(金)15 時~ 3月30日(木)15 時まで |
3月16日 (木) |
★第2回 多摩周産期Webフォーラム 子宮内膜症、子宮腺筋症合併妊娠について(仮) 080-5929-1931 あすか製薬株式会社 穴田 |
聖路加国際病院 女性心療部 部長 平田 哲也先生 |
18:45-20:40 | Web開催 |
3月10日 (金) |
★葛飾区産婦人科集談会 我が国の乳がん検診の状況 ~超音波検診・ブレストウェアネスを含めて~ 03-3691-0371 佐久間レディース&ファミリアクリニック 佐久間 |
聖路加国際病院 放射線科 角田 博子先生 |
19:30-21:30 | Web開催 |
3月7日 (火) |
★月経困難症・子宮内膜症セミナー 令和の月経困難症治療 ~ニューノーマルな薬物選択とは~ 080-4296-8149 持田製薬 小幡 |
慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 准教授 阪埜 浩司先生 |
19:30-20:40 | TKPガーデンシティ渋谷4階(ハイブリッド開催) |
3月2日 (木) |
★第23回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 婦人科がんにおけるゲノム医療の実際 090-7233-0744 中外製薬株式会社 近藤 |
がん研究会有明病院 婦人科副部長 総合腫瘍科 副医長 温泉川 真由先生 |
19:15-20:30 | 三鷹産業プラザ7F 701会議室 |
2月27日 (月) |
★第21回南多摩エリア周産期ネットワークグループ検討会 および第59回多摩産婦人科病診連携懇話会 新生児の低血糖・黄疸~小児科医の視点から、産科医にも知っていてほしいこと 042-625-0303 柴田産婦人科医院 柴田穣一 |
日本医科大学 女性診療科・産科 助教 寺田 有佑先生 他 |
18:30-21:30 | オンライン |
2月25日 (土) |
★第404回東京産科婦人科学会例会 一般演題、ランチョンセミナー、スポンサード講演1~4 03-3288-0366 成瀬 |
東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 髙松 潔先生 他 |
11:30-17:40 | JA共済ビルカンファレンスルーム |
2月24日 (金) |
★第8回若手のための産婦人科内視鏡手術懇話会 子宮鏡手術の近未来、ロボット技術認定医の制度について 03-5950-1121 科研製薬 今野 |
順天堂東京江東高齢者医療センター 婦人科 科長 齊藤 寿一郎先生 東京大学医学系大学院 産婦人科学講座 准教授 平池 修先生 |
18:20-20:30 | ハイブリッド開催 |
2月22日 (水) |
★令和4年度 第2回大塚モデル協力医連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 都立大塚病院 田中 |
都立大塚病院 産婦人科 櫻井 香織先生 他 |
19:30-21:30 | 都立大塚病院会議室及びオンライン |
2月11日 (土) |
★第28回 日本母乳育哺育学会 教育委員会主催勉強会 1ヶ月検診のエキスパートになろう 0467-52-1111 茅ヶ崎市立病院小児科 片山 |
自治医科大学附属さいたま医療センター 細野 茂春先生 他 |
10:00-15:30 | オンライン |
2月4日 (土) |
★第11回東京低侵襲婦人科手術研究会 多発子宮筋腫に対するLMのコツと工夫 他 080-2273-5336 ジョンソンエンドジョンソン 伊藤 |
メディカルトピア草加病院 婦人科 科長 小堀 宏之 先生 他 | 14:30-18:30 | Web開催 |
2月3日 (金) |
★第33回江東豊洲産婦人科懇話会 婦人科がん治療の現状 070-3890-5989 科研製薬 迫田 |
がん研究有明病院 部長 金尾 祐之先生 |
19:15-21:00 | Web開催 |
1月29日 (日) |
★第35回日本女性心身医学会研修会 我が国の月経前不快気分障害(PMDD)再考 03-3857-0111 東京女子医科大学附属足立医療センター 心療・精神科 瀧上 |
四天王寺大学教育学部教育学科保険教育コース 教授 松本 珠希先生 他 |
13:00-17:00 | Web開催 |
1月25日 (水) |
★新宿・中野・杉並 3区合同産婦人科医会学術講演会 「緊急避妊を巡る最新情報」 070-7537-5675 あすか製薬株式会社 本郷 |
一般社団法人 日本家族計画協会 会長 北村 邦夫先生 |
19:15-20:30 | 杉並区医師会館 3階講堂(ハイブリッド開催) |